日本ハリストス正教会 西日本主教教区のキリスト教会情報・地図 - オンラインで共有する教会マップです。

西日本主教教区

このカテゴリに登録


ホーム > 日本ハリストス正教会 > 西日本主教教区


教会データ検索: 検索オプション
全カテゴリ  このカテゴリ以下


西日本主教教区全体 教会リスト

ただいま通信中です。地図が表示されるまで、しばらくお待ちください。

住所:愛知県名古屋市昭和区山花町63番地

明治7年にはじめて正教がもたらされた。最初に洗礼を受けたのは近藤瀬兵衛で、明治10年には市内に6カ所に講義所が開かれていた。明治14年の降誕祭には、54名が祈りに参加したという記録がある。大正2年に聖 ...続き



住所:京都府京都市中京区柳馬場通二条上る6丁目283

京都府での正教伝道は、徳島に派遣されていた丹後地方間人(たいざ)出身のパワェル中小路伝教者が帰省中に間人や峰山で公開説教を行った明治13(1880)年にさかのぼる。同34年12月には京都府技師松室重光 ...続き



住所:愛知県半田市乙川西ノ宮3丁目33番地

知多半島のほぼ中央部に位置する、かつて綿織物で栄え、現在では醸造で有名な半田市にある。大正2年(1913年)にできた会堂が今も堅牢な姿で立っている。明治16年に名古屋から伝教者が半島西南端に近い内海村 ...続き



住所:豊橋市八町通り3丁目15

1920年(大正9)に建てられたビザンチン様式の教会堂。木造建築の聖堂としては県下最古といわれ、聖堂内のイコン(聖像画)には、帝政ロシア時代のものや、一部には聖像画家、山下りんによるものもあり、県の有 ...続き



住所:大阪府吹田市山手町1丁目8-1

1874(明治7)年に始まった大阪地方の伝道は、1878(明治11)年3月に実を結び、聴教者37名が領洗し、講義所を開設、大阪正教会が誕生した。1910(明治43)年7月、大阪天満橋に木造ビザンチン式 ...続き



住所:兵庫県神戸市中央区山本通1-4-11

1873年ぺトル笹川神父の伝道に始まる。1913年神戸市平野祇園町に会堂。1920年代トアロード及び籠池野崎通りに、亡命ロシア人により2階建教会。1952年現在地に「生神女就寝聖堂」建立。



住所:岡山県倉敷市船穂町柳井原1883

明治22年に柳井原出身のコルニリイ浅野久吉が洗礼を受けた時から始まっている。さらに家族を洗礼に導いて柳井原の会堂の基礎となった。さらに明治35年には石巻出身の渡邊伝教者を迎えて盛んになった。明治から大 ...続き



住所:徳島県徳島市西新浜町1-3-6

明治10年に中小路誠一郎が派遣された。徳島出身の小川一郎が明治11年1月23日大阪の高屋神父より受洗した後に、14年に副伝教者となって脇町を中心に活動を始めた。現在の聖堂は昭和55年に建設された。聖堂 ...続き



住所:熊本県熊本市新屋敷町1-18-16

歴史の古い教会であるが、第二次大戦後に会堂を失った。1962年に現在の敷地を購入して念願の会堂を建設した。毎月一度主日聖体礼儀がある。



住所:熊本県人吉市願成寺町287-1

1932年(昭和7年)に現在のところに移転した。小高い丘のうえに建つ聖堂は、約400坪の敷地にある。人吉生神女マリヤ庇護聖堂には、ロシアから来た古いイコンがある。教会へはJR人吉駅から車で7分ほど。目 ...続き



  1 - 10 ( 11 件中 )  / 1  2  / 次の20件>>



全登録数:6908教会

教会コム(BETA版)には、地図上に表示可能な集会場のある全てのキリスト教会を御登録いただけます。
「このカテゴリに登録」が表示されているディレクトリから御申請ください。

SNSで「西日本主教教区」を分かち合う!)

webサイト検索

キーワード例
「西日本主教教区 相談」
「西日本主教教区 聖書」
「西日本主教教区 出会い」
「西日本主教教区 癒し」
「西日本主教教区 コンサート」
「西日本主教教区 異文化」
「西日本主教教区 祈り」

キーワードランキング

1位:炊き出し

2位:埼玉

3位:聖霊

3位:札幌

5位:美浜教会

全部見る

新着情報
更新情報

更新はありません

全部見る

スポンサードリンク