[認証]神辺教会
登録データの確認と登録内容変更のための認証ページです。
登録データ
登録データ |
■タイトル:
神辺教会
■紹介文:
神辺教会は、福山地区3教会(福山東教会、福山延広教会、三の丸教会)が協議し、福山北部・神辺町に伝道拠点作りのため開設された。1957年5月23日、初代牧師として熊谷文雄牧師が就任、1959年10月会堂建築、同年11月15日献堂式が執り行われた。それを機に、宣教師の応援を得て英語教室を開設したり、青年会を結成し、福山東教会や連合青年会と交流。また、牧師夫人の熊谷恵子さんは、医師で病院勤務の傍ら、土曜日・日曜日の午後、「無料健康相談所」を開設し、地域の人々に喜ばれた。
1962年8月、熊谷牧師が、ドイツ留学のため辞任され、同年11月から福山東教会の船越諭牧師が兼牧され、以後、福山東教会の歴代の牧師(広瀬満泰牧師、大藪善次郎牧師、鳥居司牧師)が兼牧、府中教会から佐藤菊雄牧師、橋原正彦牧師、尾道久保教会の寺田進牧師によって支えられた。
そして2002年4月1日、念願していた専任牧師として、宇佐美節子・宇佐美睦朗両牧師を迎えた。
現在、1983年3月をもって閉園した「はこぶね保育園」時代の図書を活用して文庫として幼児を持つ母親に利用してもらっている。また、月二回、日本画教室が信徒によって開かれている。
定例集会は、毎週日曜日午前10時半から礼拝を守り、毎週木曜日午後3時から談話会(祈祷会を兼ねる)をもっている。
教会の最も大切にしていることは、隣人を愛し、教会を愛し、地域を愛し、神と人に仕えることである。
■郵便番号:720-2124
■住所:
広島県福山市神辺町大字川南3312
■登録カテゴリ:
[広島東分区] [福山・竹原・呉]
登録データの修正
登録データの削除
パスワードの再発行
教会コムへの通知
※「相互リンクしました。」、「相互リンクを解除します。」などの御連絡は、
こちらからお願いいたします。
全登録数:6908教会
地図上に表示可能な特定の集会場を持つ教会であれば、ホームページを持たなくても御登録いただけます。各ディレクトリの「このカテゴリに登録」リンクから登録ページに行くことができます。
新着情報
更新情報
更新はありません