[認証]南紀の台伝道所
登録データの確認と登録内容変更のための認証ページです。
登録データ
登録データ |
■タイトル:
南紀の台伝道所
■URL:http://www.nankinodai.org/
■紹介文:
1881年(明治14年)11月12日、アメリカのカンバーランド長老教会から派遣されたJ.B.ヘール宣教師によって、 田辺でのキリスト教伝道が開始されました。彼は、 わらじ履きで紀州全域を歩きながらキリストによる救いを宣べ伝えました。
その後、日本人牧師によって伝道が引き継がれ、日本基督田辺教会が設立されました。
戦後、日本基督教団田辺教会(現在、田辺市上屋敷町)となって、今もその伝道が続けられております。
その働きの中で、1989年のクリスマスに、南紀の台に小さな会堂が建設されました。
そこで最初の礼拝が守られたのです。田辺教会・南紀の台伝道所の始まりです。
その後、1993年4月に、正式に伝道所としての開設が認可され、「日本基督教団南紀の台伝道所」が誕生しました。
これが、南紀の台伝道所の始まりです。
その後も小さなともしびをともしつつ、和歌山連合長老会の一肢として改革・長老教会の伝統に立ちながら、 今日もイエス・キリストによる救いを宣べ伝えているのです。
■郵便番号:649-2106
■住所:
和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台14-3
■登録カテゴリ:
[和歌山地区] [白浜・龍神・新宮]
登録データの修正
登録データの削除
パスワードの再発行
教会コムへの通知
※「相互リンクしました。」、「相互リンクを解除します。」などの御連絡は、
こちらからお願いいたします。
全登録数:6908教会
地図上に表示可能な特定の集会場を持つ教会であれば、ホームページを持たなくても御登録いただけます。各ディレクトリの「このカテゴリに登録」リンクから登録ページに行くことができます。
新着情報
更新情報
更新はありません