司祭のキリスト教会情報・地図 - オンラインで共有する教会マップです。

ホーム > 


教会データ検索: 検索オプション

キーワード「司祭」を含む教会リスト


460 件中 331 ~ 340 件表示

ただいま通信中です。地図が表示されるまで、しばらくお待ちください。

住所:長崎県南松浦郡新上五島町立串郷小瀬良

カトリック長崎大司教区 上五島地区。労働者聖ヨゼフを保護者とする教会。昭和25年(1950)年6月仲知小教区の巡回教会として祝別された。昭和46年曽根小教区に編入され現在に至る。



住所:長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1028

カトリック長崎大司教区 上五島地区。無原罪の聖母を保護者とする教会。昭和44年(1969)9月4日、青砂ヶ浦小教区から大浦地区とともに分離・独立し、曽根小教区として創設される。昭和46年(1971)2 ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷1018

カトリック長崎大司教区 上五島地区。聖ヨハネ五島を保護者とする教会。明治15年(1882)に江袋に聖堂が設立され主任教会となっていたが、昭和7年(1932)頃、主任座が仲知に移された。現在の仲知教会は ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷589-14

カトリック長崎大司教区 上五島地区。同地区の仲知教会の巡回教会で、使徒聖アンデレを保護者とする教会。明治36年(1903)信徒の希望により聖堂を建立したが、老朽激しく現在の聖堂を昭和52年(1977) ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町立串郷字谷ノ坂子1899

カトリック長崎大司教区 上五島地区。同地区にある仲知教会の巡回教会で、聖ヨゼフを保護者とする教会。1971年11月14日里脇大司教により祝別された。



住所:長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷字浜口195-2

カトリック長崎大司教区 上五島地区。イエスのみ心に捧げられた教会。明治15年(1882)、迫害を生き抜いた信徒によって自分たちの村から信仰復活後、五島最初の神父となる島田喜蔵神父の叙階を前にして、神父 ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷940

カトリック長崎大司教区 上五島地区。王であるキリストを保護者とする教会。明治32年(1899)頃まで通称『家聖堂』と呼ばれる信徒集会所があり、礼拝堂を兼ねて約20戸の信徒の司牧にあたっていたが、青砂ヶ ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町網上郷623-2

カトリック長崎大司教区 上五島地区。聖ヨセフを保護者とする教会。奈摩湾を挟んで対岸に位置する青砂ヶ浦教会に、伝馬船を操ってミサに通っていたが、明治40年(1907)5月29日、現在の聖堂(木造瓦葺)が ...続き



住所:長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷1241

カトリック長崎大司教区 上五島地区。大天使聖ミカエルを保護者とする教会。当地の信者は、外海地方から迫害を逃れて移住したキリシタンの子孫で、明治12年(1879)頃には小さな集会所を造っていた。現在の聖 ...続き



住所:長崎県平戸市田平町福崎免990

カトリック長崎大司教区 平戸・北松地区。同地区内の西木場教会の巡回教会であり、被昇天の聖母を保護者とする教会。明治中期、外海、黒島、五島から人植した信徒の子孫により構成され、田平教会の巡回教会となって ...続き



<<前の20件    <= 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 =>    次の20件>>



全登録数:6908教会

教会コム(BETA版)には、地図上に表示可能な集会場のある全てのキリスト教会を御登録いただけます。
「このカテゴリに登録」が表示されているディレクトリから御申請ください。

SNSで「司祭」を分かち合う!)

webサイト検索

キーワード例
「司祭 癒し」
「司祭 結婚式場」
「司祭 国際交流」
「司祭 音楽」
「司祭 社会人」
「司祭 異文化」
「司祭 出会い」

キーワードランキング

1位:炊き出し

2位:do

3位:i

4位:la

5位:神学校

全部見る

新着情報
更新情報

更新はありません

全部見る

スポンサードリンク