[認証]カトリック徳田教会
登録データの確認と登録内容変更のための認証ページです。
登録データ
登録データ |
■タイトル:
カトリック徳田教会
■URL:http://web.mac.com/johnny70/
■紹介文:
徳田教会の創設について考える時、忘れてならないのはヨゼフ・フロジャク神父のことである。神父は1909年にパリ外国宣教会から日本に派遣された。神父が関口教会主任であった時、中野区江古田にあった 当時の東京市の結核療養所の入院患者を訪問していたが、退院を強いられて行き場のない患者のために一軒の家を借りて収容することになり、この家が慈生会の始まりであり、 現在の徳田教会の始まりとなった。
1936年にフロジャク神父は関口を離れ、それに伴い徳田教会の前身の江古田教会が小教区として発足した。現在の徳田教会はやはりフロジャク神父の多大な尽力によって1953年に献堂された 。神父はその後も慈生会発展のために奔走されたが1959年帰天された。
徳田教会の在籍信徒の大半は中野区と練馬区に在住している。教会の運営は毎月開かれる教会委員会の話し合いをもとに行われている。バザーなど大きな行事ごとに裏方として欠かせないのはマリア会(婦人会)とヨゼフ会(壮年会)である。その他教会委員会の下に、典礼、財務、徳田教会のもう一つの特徴は、ベタニア会との協力関係である。これを抜きにしては現在の教会を語ることはできない。またフロジャック神父の後継者として40数年この地に住み、ベタニア会と教会を支えてきたミルサン神父の存在はみ過ごし出来ないものがある。ミルサン神父は、1994年現役を退き、今は霊的指導者として多くの信徒や修道者をささえつづけている。
教会の大きな協力者として大阪聖ヨゼフ宣教修道女会、韓国殉教福者修道女会も忘れてはならない。三修道女会のシスターが毎朝のミサで祈る祈りこそ、徳田教会の底知れない力となっている。
■郵便番号:176-0013
■住所:
東京都練馬区豊玉中1-39-1
■登録カテゴリ:
[東京都23区] [23区西部]
登録データの修正
登録データの削除
パスワードの再発行
教会コムへの通知
※「相互リンクしました。」、「相互リンクを解除します。」などの御連絡は、
こちらからお願いいたします。
全登録数:6908教会
地図上に表示可能な特定の集会場を持つ教会であれば、ホームページを持たなくても御登録いただけます。各ディレクトリの「このカテゴリに登録」リンクから登録ページに行くことができます。
新着情報
更新情報
更新はありません